2012年8月3日金曜日

CPU戦で練習①

*本項は以前に同タイトルで投稿していたものを全面的に改稿しました。
ユリアンはCPU戦が得意です。1人目から最後のギルを倒すまで充実した練習ができるので、1日1ゲームぐらいやっておくといいと思います。

やる事はこれです。
遠距離でゲージ溜め → 歩き中足で押す → 画面端のエイジス攻め → 死ぬまで繰り返し
1人目から最後のギルまで同じことをやります。内容については別項で詳しく述べたので繰り返しません。
cpuに合わせて行動を変えずユリアンの基本行動を忠実に繰り返して倒すようにします。

気をつけるポイントはcpuの動きを読まないことです。cpuは特定の動きをします。
合図を見て次の技をBLしてコンボ・・・は変なクセがつくと困るのでやめましょう。
頭をからっぽにして見えたものに素直に反応することを心がけます。

この頭からっぽが大事なところです。
ユリアンの基本行動をストレスなくスムーズにこなせれば、対人戦では別のところに神経を使うことができます。
頭といっしょに指先も軽くしてボタンはチョンと押すようにしてください。

とりあえずギルを倒すか負けるまでやってみて、後から練習を振り返ってみましょう。
□相手の飛びに対処しやすい位置をキープできたか。
□こまめな技振りで素早くゲージを溜められたか。
□相手の歩きにタックルが出せたか。
□相手の飛びとダッシュに対応できたか。
□ゲージが溜まったらすぐに歩き中足で押せたか。
□相手画面端でのタックルエイジスとスフィアエイジスの使い分けは適切だったか。
□コンボ選択は適切だったか。
□見てからBLできる技をBLできたか。
□頭と指先はいつも軽かったか。

あまりたくさんチェックしてもしんどいですが、筆者は今こんな感じでやってます。
チェックしてみると苦手や得意がはっきりしてきますね。

この練習、やってて楽しいです。気楽な気持ちで着実に作業しているとcpuがバタバタと倒れていきます。
ユリアンは強いなぁと実感します。
自分の上達も感じやすいですし、気分転換やウォーミングアップにもいいと思います。よろしければお試しください。

0 件のコメント:

コメントを投稿