トレーニングモードでリュウ相手に次の連携を試してみましょう。
【屈大P → 中タ → 立ち中K → 小エイジス】→【ダッシュN投げ(軽く連打) → エイジスヒット】→【大玉 → 大タ → 大タ → 中タ】
エイジスを手前に張り投げからタックルコンボ。うさんくさいですね。
後半コンボは【大玉 → 大玉 → 大玉 → 立ち大K】なんてのも入ります。全然減りませんが。
相手キャラによって連携を変える必要があります。各キャラごとにまとめます。
覚えるのが面倒くさいですが、
連携の骨格は、【屈大P → 中タ】→【立ち中 or 立ち中K→小エイジス→ダッシュ】→【N投げ or 前投げ】→【後半コンボ】です。
ちなみに立ち中P→小エイジスはノーキャンセルです。
■リュウ、ケン、豪鬼、ショーン、エレナ
【屈大P → 中タ → 立ち中K → 小エイジス】→【ダッシュN投げ】→【大玉 → 大タ → 大タ → 中タ】
■ユン、ヤン
【屈大P → 中タ → 立ち中K → 小エイジス】→【ダッシュN投げ】→【大タ→EXタ→大タ→中ヘッド】
■オロ
【屈大P → 中タ → 立ち中K → 小エイジス】→【ダッシュN投げ】→【大タ → 大タ → 中タ】
■ユリアン
【屈大P → 中タ → 立ち中P → 小エイジス】→【ダッシュN投げ】→【EXヘッド → 大タ】左右入れ替わり
【屈大P → 中タ → 立ち中K → 小エイジス】→【ダッシュ前投げ】→【EXヘッド → 大タ】左右入れ替わり
■ネクロ
【屈大P → 小タ → 中玉 → 中タ → 立ち中K → 小エイジス】→【ダッシュN投げ】→【大玉 → 中タ → 中タ → 立ち大P】
■Q
【屈大P → 小タ → 中玉 → 中タ → 立ち中K → 小エイジス】→【ダッシュN投げ】→【大玉 → 大タ → 大タ】
■いぶき
【屈大P → 中タ → 立ち中P → 小エイジス】→【ダッシュN投げ】→【屈大P → 大タ】左右入れ替わり
【屈大P → 中タ → 立ち中K → 小エイジス】→【ダッシュN投げ】→【EXタ → 大タ → 大タ → 立ち大P】エイジス時に前に歩くと入れ替わるのでやや難しい。
■春麗
【屈大P → 小タ → 小玉 →小タ → 立ち中P → 小エイジス】→【ダッシュN投げ】→【屈大P → 大タ】左右入れ替わり
【屈大P → 小タ → 小玉 →小タ → 立ち中K → 小エイジス】→【ダッシュN投げ】→【EXヘッド → 大タ】左右入れ替わり
■ダッドリー
【屈大P → 中タ → 立ち中P → 小エイジス】→【ダッシュN投げ】→【屈大P → 中タ】左右入れ替わり
【屈大P → 中タ → 立ち中P → 小エイジス】→【ダッシュ前投げ】→【屈大P → 中タ】左右入れ替わり
【屈大P → 中タ → 立ち中K → 小エイジス】→【ダッシュN投げ】→【屈大P → 中タ】左右入れ替わり
【屈大P → 中タ → 立ち中K → 小エイジス】→【ダッシュ前投げ】→【屈大P → 中タ】左右入れ替わり
■まこと
【屈大P → 小タ → 小玉 →小タ → 立ち中K → 小エイジス】→【ダッシュN投げ】→【屈大P → 大タ】左右入れ替わり
■アレックス
【屈大P → 中タ → 立ち中K → 小エイジス】→【ダッシュN投げ】→【大タ → 大タ】
■12
【屈大P → 小タ → 小玉 →小タ → 立ち中K → 小エイジス】→【ダッシュN投げ】→【大玉 → ジャンプ大P】
【屈大P → 小タ → 小玉 →小タ → 立ち中K → 小エイジス】→【ダッシュ前投げ】→【屈大P → 大タ】左右入れ替わり
■ヒューゴー
【屈大P → 中タ → 立ち中K → 小エイジス】→【ダッシュN投げ】→【大玉 → ハイジャンプ大P】
*備考
左右が入れ替わってしまうキャラについて、投げ→エイジスヒット→タックル裏当て→とできるのですが、難しいので乗せていません。
この連携は現時点でのまとめとして掲載しています。実戦での有効度にはやや疑問があります。今後の発展に期待です。
0 件のコメント:
コメントを投稿